top of page
検索

【野々市】被災された方々との心温まるひととき

  • 執筆者の写真: 中村せせらぎ
    中村せせらぎ
  • 3月25日
  • 読了時間: 2分

 4月25日(火)🌸野々市市で開催された、被災された方々の交流会に参加しました。会場では、被災者の方同志で教え合って編まれた毛糸のカバンが披露され、笑顔いっぱいの会話とともに、心と身体がリフレッシュされている様子が印象的でした。

また、以前ご質問のあった「老人福祉センター椿荘」の浴場改修についてもお伝えしました。改修後はシャワーが1本から6本に増設され、より快適にご利用いただける環境になります。改修中の代替施設の活用については、引き続き検討が必要です。

さらに、ボランティアの皆さんが再建に向けて作成している「罹災者再建手帳」も拝見しました。高齢者向けに、自体の大きさや色味にも配慮されていて、とても分かりやすい冊子になりそうです。

🌸 運営の反省会に参加。交流会後は、運営側の反省会にも参加し、次回開催への課題や今後の取り組みについて話し合いました。5月には配食サービスが予定されており、以前私が行った炊き出しの時間配分や、被災者の方々にお手伝いいただいたことで喜ばれた経験も共有しました。皆さんにも大変喜んでいただけました。

🌸 被災地支援と地域課題の解決。今回の交流を通して、被災された方々が安心して暮らせる地域づくりの大切さを改めて感じました。これからも地域の皆さんと寄り添いながら、「安心して暮らせる未来」に向けて、一歩ずつ歩んでいきます!

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

中村せせらぎ後援会事務所

〒921-8831 石川県野々市市下林四丁目612番

MAIL :  mail@seseragi-n.info

~ 中村せせらぎ オフィシャルサイト ~

bottom of page